hair salon COSMO(ヘアーサロン・コスモ) の日記
-
夜間講習
2012.06.07
-
昨晩は、 お店が終って、9時から江南にある、Gさんのお店で DHKという理容研究団体の夜間講習がありました。
愛知県理容講師会&資生堂インストラクターでもある、
O先生を講師として招いて、
『人間的、戦略的ビジネス』というお題で
話を聴きました。
同じ講師なので、昨年、講師の集まりがあった時に、
挨拶はしている程度。
『よろしくお願いしま~~~~~す』
で始まった講習会。
もちろん、理容業に関係する話なのですが、
お店にとって大切な事、さらに、人として大切な事などを
詳しく講習していただき、大変、勉強になりました。
その中で、お客様に関係する事を書いてみようと思います。
O先生のお店では、お客様の目の前で、カミソリの、
消毒をするそうです。1人1人の目の前で、
消毒液にコットンを浸して、
それでカミソリを拭くそうです。
理容師は、消毒法というものを勉強して、
国家試験を受けて免許をもらいお店で働きますが、
はたして、
『どのくらいの理容店が、しっかり、
消毒をしているのかな・・・・・?』
というのが、ホントの所・・・・・かもしれません。
感染症になると、ホント、大変なんですよ。
風邪は、空気感染などでうつりますが、
血液感染でうつる、
HIV(エイズ)、HBV(B型肝炎)、HCV(C型肝炎)
などなど・・・。怖いですね・・・。
自分はならない!!と思っている人はいると思います。
なぜ、そう言い切れるのか・・・・?
全国各地にある、理容店は必ず、しっかり消毒をしてもらいたいものです。利用するお客様も、自分が行っている、
お店はどうか?気にしてみて下さい。
COSMOでは、もちろん、しっかり、消毒していますよ!
右の写真の様に、容器と器械を用意しております。
お客様ごと、カミソリを流水で洗い、消毒液につけ、
紫外線消毒器で保管する。
ただ、O先生の所は、お客様の目の前で行なうので、
お客様は、より安心するでしょう。
フムフム・・・。勉強になるな~~~~!!
早速、うちでも、お客様にアピールしよう!!
